
次男の言葉の外来 専門外来 経過観察の結果
ずいぶんと間があき、 次男はもう5歳となりましたが 次男の言葉の遅れの経過を書いていこうと思います。 →次男の言葉の遅れ →次男の言葉の遅れ...
発達障害の疑いを指摘された長男、言葉の遅れを指摘された次男。のその後を綴っています。
ずいぶんと間があき、 次男はもう5歳となりましたが 次男の言葉の遅れの経過を書いていこうと思います。 →次男の言葉の遅れ →次男の言葉の遅れ...
長男の発達の検査をして約1か月。 →発達障害の疑い 5歳になったので発達の検査を受ける 検査の結果を聞く外来の日がやってきました。 長男が...
次男が言葉を話さないので 専門外来を受診するように言われて予約をした日が来ました。 →次男の言葉の遅れ 初めての外来は紹介された大学病院で...
先日、実家でバーベキューをしていて、 もう子どもたちは寝てしまい、大人だけで話をしていた時のことです。 長男の話になり、 「長男は要領が悪...
次男は現在3歳です。 今年4歳になります。 しかし、言葉はあまり上手ではなく、 「たえる(食べる)?」 「これ、あってゆ(あってる...
テレビでモデルの栗原類さんが発達障害であることを告白して話題になっていますね。 栗原さんは注意欠陥障害(ADD)と言われるタイプの発達障害...
長男は発達障害かもしれない、 と診断をされて専門外来に通ったことがあります。 きっかけは3歳になってすぐくらいのときに かかりつけの小児...